発達障害(ADHD・ASD・LD・グレーゾーン等)サポートコース

発達障害サポート 発達障害サポート

発達障害サポートコースについて

ADHD・ASD・LDの診断を受けたお子さまや、診断を受けていなくても特性を持っていると思われる(=グレーゾーン)のお子さまをサポートするコースです。

発達障害について専門的な知識と豊富な経験を持つプロ家庭教師が、お子さま一人ひとりの特性に合わせて学習指導や受験対策のサポートを行います。

発達障害と一口に言っても、お子さまによって特性の現れ方や度合いは様々です。

「発達障害だから~」と決めつけるのではなく、また、知識だけに頼り切るのではなく、目の前のお子さまと真摯に向き合い、一人ひとりの状態を丁寧に把握しながらサポートしてまいります。

さらに、プロ家庭教師メガジュンでは、海外にお住まいの方や帰国子女の方のご相談も承っています。

海外と日本では教育や福祉の制度が異なるため、戸惑いを感じられている方も多いと思います。
適切な支援へのつながり方やお子さまとの接し方まで、幅広くサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
オンラインを中心にした帰国子女・海外子女の方へのサービス | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)

経験豊富なプロ家庭教師による発達障害の特性に応じた支援

各項目をクリックすると
該当箇所にジャンプします

ADHDのお子さまへのサポート

ADHDは「不注意」「多動性・衝動性」を特性とする発達障害です。

  • 授業中にぼんやりしてしまう
  • 一つのことに集中できない
  • 自分の好きなことには過度に熱中する(過集中)

などの困りごとが表れやすく、学力が伸び悩んでしまったり、授業中の立ち歩きなどが見られたりする場合もあります。

これらの困りごとへの対処法としては、お子さまが気を取られやすい物を視界から取り除いたり、「やるべきこと」をリスト化したり、スマホやタブレットでリマインダーを設定したりして予定通りに勉強や作業を進められるようにするなどがあります。

(ADHDのお困りごとへの対処法については、こちらの記事で詳しく紹介しています→ADHD(注意欠如・多動症)のお子さまの育て方のコツ6選~接し方・関わり方のポイントを紹介~ | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)


また、これらの対策にお子さまが前向きに取り組むためには、お子さま自身が自分の特性を理解することがとても大切です。

ADHDの本質は「集中力のコントロールの苦手さ」であり、これによって不注意や多動性・衝動性などの特性が表れます。

「自分は集中力をコントロールするのが苦手なのだ」と理解できると、お子さまは「集中しやすくするためにはどうすればよいか?」を考えるという次のステップに進むことができます。

さらに、「適切に対策すれば、困りごとを軽減できる」という実感が得られることで、お子さまは勉強や生活により前向きに取り組めるようになるという好循環を生むことができます。

プロ家庭教師メガジュンでは、ADHDのお子さまが自分自身の特性を理解し、前向きに日々を過ごせるようになるまで、ご本人の特性に合わせて丁寧にサポートいたします。

★ADHD関連記事もぜひご覧ください↓

【ADHDの勉強・受験対策】
ADHDの受験勉強はどうする?勉強を続けるコツを紹介! | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)

【ADHDのケアレスミス対策】
【受験のプロ監修】ADHD注意欠如多動性のケアレスミス対策7選 | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)

【ADHDの指導実例】
強いADHDを持つOさんとの勉強奮闘記(苦手科目の英語と数学でも「今なら解けそうな気がする」と言ってくれるまで) | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)


ASDのお子さまへのサポート

ASDは「コミュニケーションが苦手」「こだわりが強い」という特性を持つ発達障害です。

  • 相手の気持ちを察するのが苦手
  • 一つのことにこだわる
  • 急な予定変更が苦手

などの特徴が見られ、人間関係でストレスを感じることが多かったり、見通しの立たない状況でパニックになったりするなどの困りごとを抱える場合があります。

これらの困りごとの対処法としては、どんな場面でどんな受け答えをすべきかについて、具体的な例を示しながら一つずつ習得したり、スケジュールを可視化し、予定変更についてはできるだけ早めに知らせてもらうように配慮を求めるなどがあります。

(ASDのお困りごとへの対処法については、こちらの記事で詳しく紹介しています→アスペルガー(ASD)の子どもへの対応・育て方とは?接し方や関わり方を紹介 | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com))

ASDの特性である「コミュニケーションの苦手さ」と「こだわりの強さ」は、いずれも未体験のもの(他者の立場や未来の出来事など)を想像するのが苦手であることが根本的な要因となっています。
この「未体験のものを想像することの苦手さ」自体を無くすことはできないため、ASDのお子さまの支援においては、「未体験のものに遭遇した時にどうするべきか」を1つずつ習得していくことが基本となります。

具体的には、ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)などに取り組み、未体験のものに対するストレスや不安感、人間関係でのトラブルなどを軽減していきます。

ASDのお子さまは「未体験のもの」に対しては苦手さを持つものの、一方で「いつも通りであること」には大きな強みを持っています。
一度やると決めたことはコツコツと続けられることが多く、計画やスケジュールの作成を上手くサポートしてあげることで、受験勉強などにも前向きに取り組むことができます。
(ASDのお子さまの勉強法についてはこちら→アスペルガー(ASD)の性質を活かした、オススメ勉強法7選 | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com))

ですので、ASDのお子さまのサポートにおいては、「苦手を一つずつ取り除きながら、勉強などで強みを生かして自信をつけること」が大切です。
プロ家庭教師メガジュンでは、ASDのお子さまの特性を丁寧に分析し、ご本人の自己肯定感を尊重しながらサポートしてまいります。

★ASD関連記事もぜひご覧ください↓

【ASDとADHDの併発】
ADHDとASD(アスペルガー症候群)は併発する?違いと共通点を解説 | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)

【ASDと不登校】
【対策も紹介】不登校とASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の関係は? | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)

【ASDの指導実例】
【実話】本当に崖っぷちから内部進学達成!ASDの私立小学校Eさんとの勉強奮闘記① | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)


LD(学習障害)のお子さまへのサポート

LDとは、知的発達や視覚・聴覚の障害、あるいはその他の発達障害などが無いにも関わらず、読み・書き・計算といった特定の学習スキルに困難が生じる発達障害のことです。

また、ADHDやASDによる二次的な影響で読み・書き・計算が苦手になっている場合でも、医師によっては「LD」と診断される場合があります。(LDの概要についてはこちらの記事で詳しく紹介しています→学習障害(LD)とは?読めない、書けない、計算できない子どもの特徴と対処法を紹介 | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com))

したがって、一口にLDと言っても苦手さの原因は多岐にわたるため、「なぜその苦手が生じているのか?」を丁寧に分析して対処していく必要があります。

以下では読み・書き・計算のそれぞれの苦手さの代表的な原因をお示ししていますが、実際のサポートにおいては、これら以外が原因である可能性も十分に検討していく必要があります。

  • 読みの苦手 →文字と音を結びつける力の不全(音韻処理不全)
  • 書きの苦手 →手と目の動きを連動させる力の不全(手と目の協調)
  • 計算の苦手 →数の概念を理解する力の不全


プロ家庭教師メガジュンでは、診断名だけにこだわらず、目の前のお子さまに真摯に向き合い、「何が苦手で、何に困っているのか」「その原因は何で、どうすれば取り除くことができるのか」を徹底的に分析しサポートしてまいります。

★LD関連記事もぜひご覧ください↓

【LDの診断について】
学習障害(LD、限局性学習症)の診断はどこでできる?症状や検査の流れを詳しく紹介 | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)

【LDの指導実例】
【実話】発達障害のある子の中学受験~ASDとLD併発のS君の場合~ | 発達障害・ギフテッド専門のプロ家庭教師 メガジュン (pro-megajun.com)


FLOW
ー 授業までの流れ ー

まずはお気軽にお問い合わせください。

お子様のお悩みや勉強状況、習い事の状況、将来の目標や志望校などについて伺います。

学習状況や志望校対策など一人一人に合わせた個別カリキュラムを作成いたします。

学習プランに沿ってオンラインで授業を進めていきます。個別指導のため、質問や繰り返し、主体的に取り組めます。