発達障害・ギフテッド
・不登校専門のプロ家庭教師
メガジュン
ただでさえ多感な10代の時期に、不登校や発達障害といった困りごとを抱え、
さらに受験も控えている……このような状況に対応するためには、専門家のサポートが欠かせません。
しかし、不登校や発達障害に専門的な知見を持ちながら、
さらに受験や学習方法についても高い専門性を持っている人材は多くありません。
特に最近は海外にお住まいの帰国子女の方のご相談も多く、 場所を問わずお困りの方が多いと感じます。
学習・受験 繊細で多感な時期のお子さまにとって、先生選びはとても大切なポイントです。
「人生で最初の大きな挑戦である受験を、最高の環境で挑ませてあげたい」
保護者さまの切実な想いに応えるため、そして、お子さまの前に無限大の可能性が広がっていることを伝えるため、プロ家庭教師として人生をかけて取り組んでいます。
子どもたちが自らの力で未来を切り拓き、
より良い人生を歩んでいけるよう、全力でサポートすることをお約束します。
「教える側の人間性と信念」
「お子さまには、1人1人違った素晴らしい個性がある」
発達障害や不登校の状態にあるお子さまをお持ちの保護者さまにとって、
上辺だけの綺麗事を並べられることほど苦しいことはありません。
発達障害を持つお子さまや、不登校の状態にあるお子さまにとって、 個性は困難の裏返しでもあります。
お子さまの性格も、好きな物も、気分も、価値観も、
たくさんのことを知ってはじめて、
お子さまの「個性」を受け止めることができると考えています。
絶対的な「最高の指導方法」があるわけではありません。 なぜなら、お子さまは1人1人違うからです。
指導者として最も求められることは、お子さまにとことん寄り添う姿勢です。
そのために私が大切にしているのが、 「受容性」「柔軟性」「専門性」「期待」の4つであり、
これらは私のプロ家庭教師としての信念とも言えます。
教育に携わる人や保護者の皆さまにもぜひ知っていただきたい内容に
なりますので、御一読いただけますと幸いです。
勉強の指導はなしで、不登校・発達障害の性質を熟知した上での
カリキュラム・勉強内容のご提案・日々のLINEでのモチベーション上げの
「学習・モチベーションフォローサービス」の2つのコースがございます。


ギフテッドにノウハウ・経験を持つプロ家庭教師が、
お子様に個別特化した以下のサポートを行います。
・ギフテッドの性質に合わせた、学習サポート
・発達障害とギフテッドの二重の性質の方への、学習サポート
・ギフテッドのために不登校になったお子様へのサポート
・ギフテッドの方に適した進路選択、キャリア相談
・人間関係や学校生活全般へのお悩みの相談
教える方は
間に合っているけど
学習フォローをしてほしい」
・日本に戻ってきたが、学校になじめず不登校気味である
・帰国子女であることを踏まえた受験対策や進路相談がしたい
日本国内に限らず、海外にお住まいの方や帰国予定の方、帰国子女の方など、幅広い方にご利用をいただいています。
特に海外にお住まいの方は、発達障害や不登校について専門的に相談できる場所が多くはありません。
現在、塾や家庭教師を利用しているものの、
帰国子女といった特殊な状況や発達障害の特性について十分に理解してもらえず、
「もっと我が子に合った指導がある気がする」 と感じておられる方も数多くいらっしゃいます。
プロ家庭教師メガジュンは、
こういったお悩みにとことん向き合い解決に導きます。
他の家庭教師紹介と違い、メガジュンに学生講師はいません。
全員が高い指導スキルを持ったプロ家庭教師ですので、
安心して指導をお任せいただけます。

- 【オンライン授業】
世界各国、日本全国指導可能 - 【対面授業】
全国各地で可能
(地域によっては難しい場所もございます
※応相談)

オンライン授業
ただ、不登校や発達障害の状態によっては、直接対面での指導である方が良いケースもあります。そのため、お子様の状況を聞かせて頂きながら、保護者様と一緒に相談してどちらが良いかを決めていくスタンスです。
オンライン授業はZOOMを通じて行います。ITが苦手な際には、ZOOMアプリを入れるところからお互いの画面を繋ぐところまで、責任を持ってサポートさせて頂きます。
精通した学習・受験のプロ
心から尊敬する保護者の方からのこの一言が、私の進路を決めました。
大学時代は家庭教師に明け暮れ、大手学習塾で6年の現場と本部勤務の後、個別指導塾を起業。
15年以上に渡って教育に携わり気づいたことは、塾形態でのアプローチの限界でした。
不登校や発達障害をお持ちのお子様は、「塾に通う」ことに大きなハードルがある場合が多いです。
大学生家庭教師時代から通算すると、70名以上の不登校・発達障害をお持ちのお子様と接してきて、そのことに気づきました。
そして、そのお子様の多くに、学力アップや受験を見据えた直接の学習指導を希望されている方が多いものの、不登校・発達障害のお子様に精通して、なおかつ、学習・受験のプロである人間がいかに少ないか、という現実でした。
そのような苦悩の中、あるお子様が保健室登校を初めて1ヶ月ほど経った時、その保護者様から頂いたお言葉が冒頭の文章でした。
そして現在、年間で10名の生徒様限定でプロ家庭教師をしています。
お子さま一人一人に応じた指導を行うため、授業料は「面談でご相談の上で決定」としています。
お子さまの状態や受験生かどうか、授業時間以外のヒアリングの要否などを考慮し、金額をご提案させていただきます。
金額ご提案後に体験授業となりますが、金額提案や体験授業の後にご契約の是非をお考え頂ければと思いますので、安心してご相談ください。